取得する情報
当社が「取得情報の利用目的」に定める目的を達成するために取得する情報(以下、「取得情報」といいます)には、次のものが含まれます。
- 当社がお客様から取得する情報
個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(平成 15 年法律第 57 号、以下「個人情報保護法」といいます)第2条1項に規定される生存する個人に関する情報をいいますが、特に当社では、下記を個人情報として扱います。
- 氏名、生年月日、性別、その他の特定の個人を識別することが可能な情報
- 特定の個人情報と結びついて使用される住所、電話番号、メールアドレス、パスワード等のアカウント情報
- クレジットカード情報
- お客様の本人確認に関する情報
- 個人情報に該当するか否かにかかわらず、当社が本サービスの利用に関連して取得する情報
- お客様がご利用になった本サービスの内容、ご利用日時および回数、本サービス利用時のお客様のオンライン行動等、お客様による本サービスの利用・閲覧に関連する情報
- 閲覧に利用されたコンピュータ機器の基本情報(IPアドレス、携帯端末の機体識別情報、ブラウザの種類・バージョン、OSの種類、プラットフォームなど)、閲覧履歴(URL、アクセス日時、表示された商品など)、クッキー(cookie)やウェブビーコン(web beacon)の技術により自動的に取得される情報
- お客様の本サービスでの決済状況に関する情報
取得情報の収集方法
当社は、本サービスをご利用になるお客様の情報を、以下の方法等により収集します。
- 当社サービス(集荷・配送サービスを含みます)をご利用の際の端末操作を通じてお客様自身に直接ご入力いただくことによる取得お客様による当社サービスのご利用に伴い自動的に送信されることによる取得、お客様から当社に、電話、電子メール、郵便、書面等にてご提供いただく方法。(当社では、お客様との通話・通信 内容を、応対品質向上のため録音します)
- 業務提携先および第三者から間接的に収集する方法
これには以下の方法によるものを含みますが、これらに限られるものではありません
- お客様の同意に基づいてパブリックDMP事業者およびアフィリエイト・サービス・プロバイダ等の第三者からお客様の閲覧履歴等の情報を収集する方法
- 第三者のサービスで表示されるコンテンツの内容を、お客様のご同意のもと、機械的に収集する方法
取得情報の利用目的
当社は、お客様の同意を適法性の根拠として、取得情報を、以下に定める目的のために利用します。上記にかかわらず、第三者から提供をうけた個人情報の利用目的に別途定めがあるがある場合はそれに従うものとします。
- 当社提供サービスの提供および改善のため
- 当社サービスに関する各種事項の連絡、各種情報の提供のため
- お客様からのお問い合わせに対応するため
- 当社サービスにユーザー登録する際に必要な情報入力を簡略化するため
- お客様のお申込みにかかる当社サービス間の情報連携のため
- 電子メール配信サービスのお申し込みの確認やメールを配信するため
- 当社サービスに関するご購入の確認や商品をお届けするため
- 当社サービスに関するご請求、お支払いとその確認をするため
- イベント、調査等に対する参加、ご協力依頼や、ご協力に対する謝礼等をお送りするため
- ご応募いただいた懸賞等に対する景品等をお送りするため
- 新規サービスの企画開発および販売のため
- 当社提供サービスの利用状況の調査、分析のため
- お客様から取得した行動履歴等の情報を分析し、当社サービスに関する与信判断および与信管理を行うため
- 当社サービスの内容をお客様に合わせてカスタマイズするため
- 当社サービスの満足度を調査するため
- 取得情報を統計的に加工し、調査結果として公表するため
- 当社サービスに関するご案内やお知らせ等をお届けする等のマーケティング活動に利用するため
- 当社や第三者の広告の、お客様に合わせた配信のため
- 当社や第三者の提供するサービス内に商品の情報を配信または表示するため
- 当社サービス運営上のトラブル解決のため
- 当社サービスに関する不正利用の防止、安全性の確保のため
取得情報の安全管理
当社は、取得情報の漏洩、紛失、毀損および改竄の防止、その他の取得情報の安全管理が図られるよう、適切な情報セキュリティ対策ならびに従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。
取得情報の第三者提供
当社は、以下の場合に限り、個人情報を第三者に提供いたします。
- 当社がサービスの運営および提供において必要と判断した場合
- 商品の配送、代金決済、お客様からのお問い合わせへの対応、当社からお客様へのお問い合わせ、関連するアフターサービスの提供等のために、配送業者、決済代行業者、業務委託先その他の第三者に提供する場合
- 法令等に基づき、裁判所、行政機関、監督官庁その他公的機関から取得情報を提供するよう求められた場合
- 第三者との紛争解決のため、または当社サービスの利用者もしくは第三者の権利や利益等を守るために情報提供が必要と当社が判断した場合
- 当社サービスの利用状況等を調査・分析するため、当社がかかる調査・分析等を委託する第三者に提供する場合
- 当社や第三者の広告の配信または表示のため、第三者に提供する場合
- 当社や第三者の提供するサービス内に商品の情報を配信または表示するため、第三者に提供する場合
- クレジットカード発行会社が行う不正利用検知および不正利用防止のため、お客様の購買履歴、当社サービスのご利用にあたってご登録いただいた情報、当社サービスのご利用状況等を、お客様がご利用されているカード発行会社に提供する場合、その他当社が取得情報の提供が必要と判断した場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
クッキー(cookie)等の使用
当社は、当社サービスの会員、その他のお客様が、当社のウェブサイトにアクセスされたことを契機として、Cookieを取得することがあります。
- Cookie の使用を禁止した場合、当社サービスを正常に利用できない、あるいは Cookie を必要とする広告設定を反映できなくなる可能性があります
- 当社は、お客様の Cookie情報や、閲覧された広告・ページ、お客様のご利用環境等の情報を自動的にお客様のブラウザから受け取り、サーバに記録し、当社サービスログイン時の電子メールアドレス自動入力等の利便性向上のため、セッションの維持および保護等セキュリティの為、また、サービスや広告の内容をよりお客様に適したものとするために利用します。
閲覧に利用されたコンピュータ機器の基本情報の使用
当社は、お客様が当社サービス訪問時に自動的に生成される、(IPアドレス、携帯端末の機体識別情報、ブラウザの種類・バージョン・言語、OSの種類、プラットフォームなどの情報を収集します。これらの情報は、お客様の環境を分析し、より良いサービス提供のため、または正常なサービス提供を妨害する不正行為防止のために利用します。検索に関する記録は個人を特定することができない形態で保存および管理され、統計データ作成等の用途で利用します。
取得情報の取扱いの委託
当社ではお客様の本個人情報の取扱い業務の全部または一部を「取得情報の利用目的」の範囲内で、業務委託先に委託する場合があります。委託する場合には、当社の規程に基づき委託先の選定を行い、適切な委託先に預託します。
個人情報の開示・訂正・利用停止・削除
個人情報のうち、市町村等の名称および郵便番号、金融機関の名称あるいはクレジットカードの有効期限等、商品のお届けやご請求を行う上で支障がある情報に変更があった場合には、当社にて登録されている個人情報を変更する場合があります。また、本人または代理人から個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等を求められた時は、速やかに手続をします。ただし、手続にあたり本人確認書類(免許証・住民票の写し等、当社が指定するもの)をご提出いただきます。
未成年のお客様の情報
お客様が未成年者の場合は、ご両親、保護者または後見人の方が「プライバシーポリシー」および利用規約等の内容に同意され、お客様が「プライバシーポリシー」および利用規約等に基づき本サービスをご利用いただくことについて包括的に同意されることが必要となります。
継続的改善
当社は、個人情報保護体制を適切に維持する為、コンプライアンス・プログラムを定期的に見直し、その改善に努めます。当社が「プライバシーポリシー」を変更した場合には、お客様に通知するものとします。
個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続き
お客様はいつでもご登録されているお客様の情報を、本サービス上で確認、訂正することができます。また、お客様は当社に対し、本サービス上で確認できない個人情報または第三者提供記録の開示を求める場合、当社が別途定めた手続きに従って、次の場合を除き開示を請求することができます。
- 開示することで本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 開示することで弊社グループの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 開示することが法令に違反することとなる場合
- 開示の請求がご本人からであることが確認できない場合
開示の結果、お客様が当社が保有する個人情報の内容が事実でないと判断した場合は、当社が別途定めた手続きに従って、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。その場合、当社は利用目的の達成に必要な範囲内で遅滞なく調査を行い、その結果に基づき当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。また、お客様は、当社が別途定めた手続きに従い、個人情報の利用停止もしくは消去または第三者への提供の停止を求めることができます。その場合、当社は、必要な範囲内で遅滞なく調査を行い、当社の不適切な取扱いが認められる場合等、お客様の求めに合理的な理由があると認められるときは、お客様の権利利益を保護するために必要な範囲において当該個人情報の利用停止もしくは消去または第三者への提供の停止を行います。ただし、請求方法に不足がある場合や請求内容に合理的な理由がない場合その他法令上対応が難しい場合はお客様の求めに対応できないことがあります。なお、本サービス上で確認できない個人情報または第三者提供記録の開示を請求される場合には、当社が別途定めた手続きに従って開示手数料をいただく場合があります。
個人情報相談窓口
株式会社ピンチヒッター
〒534-0025大阪市都島区片町1-1-36-805
06-7182-9247
受付時間 平日 10:00~17:00(土・日・祝休)